Phantom4 空撮に必須な HDMIモジュール不具合

2017-03-09 追記、変更しました。

ファントム4シリーズの送信機に、別売りのHDMIモジュールを装着すると、外部モニタに映像を出力する事が出来ます。しかし、このHDMIモジュールに交換すると、タブレッドや外部モニタの映像が大きく遅延し、伝送信号のweekが頻発する現象が2016年10月過ぎより発生し悩まされていました。

交換当初は問題なかったのですが、私以外にも2人このモジュールを使用することで程度の差はあれ、同じような問題が発生しました。同じラジコンクラブ所属なので、確かな情報です。以下、時系列に記載します。

まず、HDMIモジュールに交換後、問題が出始めたのは、送信機のファームをVer1.6からVer.1.8にアップグレードしてからでした。それまでは、タブレッドや外部モニタは全く問題はなかったのですが、Ver.1.8に変更してからは、映像がたびたび固まります(画面がグリーン色になったり、映像が静止画のよう止まります)。私の環境では、2~3秒間、周期的に頻発して固まります。当初は、Ver1.8にアップ後でも外部モニタを使用しなければ問題にはならなかったのですが、今では外部モニタに接続しなくても、タブレッドの映像が固まり、普通に飛ばすことすらできません。
(その間、DJI Goをアップグレードしたり、その後Go4に変更しているからかもしれません)

この症状の深さは、人によって多少違いますが、映像が固まるのは皆同じで、HDMIモジュールをノーマルに戻すと不具合がなくなる、あるいは、ファームのダウングレードをすると問題はなくなります。(多少、処理が重いなというのはありますが、リアルタイムには動きますので、撮影に支障まではでません。)

この問題は、実際にフライトしないと不具合が発生しないことや、フライトしても日によって問題が出ないことがあります。何の要因によって症状が出たり出なかったりするのかは、わかりません。ただ、症状が発生しやすいのは、フライト時かつ、静止画撮影直後(2秒のインターバル撮影が厳しい条件)、かつ映像のキャッシュが働かないように、常に映像を変化させる(カメラ方向を変える)のが、最も不具合が発生しやすい条件です。

弊社の環境は、タブレッドは、iPad Proで外部モニタはFeelworld FW759というのを使用していますが、知人はアンドロイドのソニー製タブレッドで外部モニタもソニー製のを使用していますが、まったく同じ問題が発生します。またもう一人の知人は、外部モニタを使用していないのに、HDMI出力をONにした所、200メートル位の所から突然伝送信号がWeekになってGo Homeがかかったそうです。

現在のところ、DJIや代理店に問い合わせたところ、有償の点検に出してほしいという回答です。

昨日、DJIのフォーラムを確認し、海外でも同じ問題が起きている人が複数おりました。ざっと見たところ、以下二つでした。
WEAK transmission signal caused by HDMI output module

Weak transmission signal Phantom 4

どちらも要約すると、HDMIモジュールを装着後、ファームをVer.1.8にアップグレードすると、伝送信号が非常に弱く(Week)なったり、画面がフリーズしたりグリーンアウトしたりするというもの。元のノーマルモジュールに戻すと問題は解決するという内容です。共通しているのは、タブレッドの交換や、外部モニタの変更、HDMIケーブル、DJI Go4のバージョンを変更しても、不具合は改善されないというものです。問題無いときもあるので、たまたま改善したように見えるのもこの問題の面倒な所。

DJIフォーラムでは、同じ問題が起きている人は多数おり、送信機のファームをV1.8からV1.6にダウングレードすると問題は治るようです。

尚、知人の中でも問題の無い人もいるようでして、十分な確認は行っておりませんが、ロット?にも依存しているのかもしれません。

error: Content is protected !!