クウサツ・ドットコム株式会社

i-constructionに必用な点群ソフトウエアとUAVを全面サポートします。

  • ホーム
  • 会社概要
  • ハードウエア
    • ドローン
      • DJI
        • DJI Mini 3 Pro
        • Matrice 30シリーズ
        • DJI MATRICE 300 RTK
          • M300RTK Q&A
          • M300RUAV測量設定Manual
          • ダウンロード
        • Zenmuse H20N
        • Zenmuse P1
        • Zenmuse L1
        • DJI PHANTOM 4RTK
          • ダウンロード
        • P4 MULTISPECTRAL
        • Mavic2 Enterprise Advanced
        • DJI製品技術情報
      • GRYPHON DYNAMICS
      • ULTRA Power
      • 各種Lipo-Battery
    • 水中ドローン
      • QYSEA FIFISH
      • CHASING
      • BlueRobotics BlueROV2
    • 環境調査ドローン
      • UAVガス検出システム
      • 水環境サンプリングシステム
    • UAV/レーザスキャナ対空標識
  • ソフトウエア
    • Agisoft Metashape
      • Professionalライセンス
      • Standardライセンス
      • Metashapeトライアル
      • Metashapeサポート
      • ダウンロード(Metashape)
    • RealityCapture
      • トライアル/アクティベート
      • RealityCaptureの使い方
      • 日本語マニュアル -基本前編-
      • 日本語マニュアル -基本後編-
      • 日本語マニュアル -土木編-
      • RealityCapture サポート
    • RealityCapture+PPKGo Set
    • ジオイドモデル
    • UgCS
      • UgCS リファレンスマニュアル
      • UgCS Ground Control
      • UgCS Mapper
      • UgCSサポート
      • ダウンロード
    • Metashape日本語マニュアル
    • PPK Go -測量PPK後処理補正-
      • PPK Go実践解説書
      • ダウンロード
      • ライセンス発行に関して
  • 記事一覧
  • メンバーログイン
ホーム
Metashapeサポート会員専用

シェアする

第3回 Agisoft Metashape(旧PhotoScanチュートリアル) オルソフォト及びDEMの生成

2018/1/15 Metashapeサポート会員専用

シェアする

このページを参照するには、ログイン が必用です。未登録の方は、会員について から無料で登録頂けます。

シェアする

kuu-satsu.com

関連記事

UgCS 写真測量ツール

UAV土地調査ミッション用のUgCS写真測量ツール コンテンツ UAV土地測量ミッション用の...

記事を読む

Metashape(旧PhotoScan)オルソモザイクのエクスポートが出来ない問題

いつもありがとうございます。 PhotoScanが大変好評です。想像以上に各業界でいろいろな使われ方がしております。今回は、私が良く遭遇す...

記事を読む

第5回PhotoScanチュートリアル 表面積・体積測定(メッシュベース)

弊社でPhotoScan Professionalライセンス購入者限定のサポートページです。 このチュートリアルでは、DEMベースのシェイ...

記事を読む

Metashape(旧Photoscan) グレー階調DEMエクスポートに関して

お客様のサポート内容から、今回ご紹介するのはグレー階調Look up tableによるDEMエクスポートに関してになります。この機能はVer...

記事を読む

Metashape(旧Photoscan)  Pythonスクリプト講座Ⅰ -すぐに使える自動化スクリプト(バッチ処理)-

2021.06.06サンプルコードを最新のAPI仕様に修正しました。 APIの仕様がこまめに変わってしまうので、本日時点では動作確認出来て...

記事を読む

第1回 Agisoft Metashape(旧PhotoScan)チュートリアル

Metashape Professionalチュートリアル 初めてMetashapeをご使用になる方は、最初にMetasahpeトライアル...

記事を読む

Metashapeのモデルやワイヤーフレームをエンドユーザ様が見えるようにするためには?

#バージョン1.8にて少しメニューが変更になりましたので、アップデートします。 サポートで良くあるお問い合わせ内容をこちらにまとめます...

記事を読む

Local Cordinates(m)の設定方法

Metashapeで建物の3Dモデリングを作成したい場合、日本測地系に準じる必要がない場合は、手軽な方法として、Metashapeに用意され...

記事を読む

Metashapeマーカ設定時の青フラグを表示させない方法

弊社では、ガイド付きアプローチを使用したマーカ配置を推奨しております。通常は、最初に数枚の写真にマーカを配置する事によって、Metashap...

記事を読む

UAV測量・ドローンによる点検撮影|最適なカメラの設定

今回記載します内容は、UAV測量時のカメラの設定のお話です。 ICTマニュアルにも簡単には記載されていますし、カメラ特性の基本的な事で...

記事を読む


第2回 Agisoft Metashape(旧PhotoScan)チュートリアル 写真のアライメント/マーカ設定/座標設定

第4回 Agisoft Metashape(旧PhotoScan)チュートリアル オルソフォト及びDEMの生成

Product

UAV測量・構造物点検をご検討されている企業様へ
弊社は札幌にオフィスがありますが、今年は、UAV測量、UAVを使用した点検などをご検討されている企業様へのご提案、サポート体制を強化したいと...
kuu-satsu.com
2022-01-14 10:35
Agisoft Metashape
Metashapeライセンス
Metashapeのアクティベーション問題は解決し、オンラインアクティベーションが可能になっております。安心...
kuu-satsu.com
2017-12-28 18:36
RealityCapture
RealityCaptureライセンス
RealityCapture概要
Epic games社のRealityCaptureのご紹介で...
kuu-satsu.com
2020-05-21 16:49
PPK Go -測量PPK後処理補正-
PPK Go
後処理補正ソフトウェアPPK Go は、精密で信頼性のあるドローンのカメラ位置データを取得することができますので、UAV測量...
kuu-satsu.com
2020-11-21 23:50
RealityCapture+PPKGo Set
RealityCaptureは、高速かつ地形の起伏の描写がとても忠実です。しかし、弱点としてソフトウエア内部で楕円体高から標高への変換が出来...
kuu-satsu.com
2022-04-05 14:36
UgCS
SPH ENGINEERING
ドローンフライトプランニングおよび制御ソフトウェア

自動LiDARツールセット»»»
地形...

kuu-satsu.com
2018-07-30 18:49
DJI
正規代理店としてDJI製品各種取り扱っております。

ドローンは、撮影用、点検用、測量用、IT農業用と様々な物があります。

業務内...

kuu-satsu.com
2020-05-09 15:39
DJI MATRICE 300 RTK

 
業界用ドローンの新スタンダード
DJIの最新型業務用ドローン Matrice 300 RTK (M300 RTK...

kuu-satsu.com
2020-11-29 14:51
Zenmuse P1
航空測量分野の新基準に

Zenmuse P1は、フルサイズセンサーカメラと交換可能な単焦点レンズを3軸ジンバルスタビライザーに搭載して...

kuu-satsu.com
2020-12-06 16:50
Zenmuse L1
航空測量用のLIDAR + RGBソリューション

Zenmuse L1は、Livox Lidarモジュール、高精度IMU、および3軸...

kuu-satsu.com
2020-12-08 18:36
GRYPHON DYNAMICS
GRYPHON DYNAMICS
弊社は、GRYPHON DYNAMICSの正規販売店です。GRYPHON DYNAMICSは、資材、荷物...
kuu-satsu.com
2019-10-06 23:21
ジオイドモデル
Metashapeにジオイドモデルを組み込む事で、Metashape内で楕円体高度を標高にダイレクト変換可能です。ファントムRTKやZenm...
kuu-satsu.com
2019-02-28 18:27
Metashape日本語マニュアル
Agisoft Metashape日本語マニュアル
英語版Version1.8の日本語マニュアルを2022年1月20日リリースしました。以...
kuu-satsu.com
2018-12-07 11:54
UAV測量トレーニングノート
UAV測量トレーニングノート
本資料は、上位概念である写真測量の基本を交えながら、写真撮影からカメラレンズキャリブレーション、3D計測・点...
kuu-satsu.com
2018-12-07 11:54
DJI PHANTOM 4RTK

次世代のマッピング技術

ドローンによる測量精度の新たな基準を打ち立てるため、DJIはドローン技術を根本から見直し、システムを刷...

kuu-satsu.com
2020-12-12 22:12
環境調査ドローン
Purway
空気中や河川などの汚染物質のモニタリング、採取に使用できます。

Purwayガス検出システム(...

kuu-satsu.com
2022-02-17 15:48

新着記事

  • RealityCapture ビデオメモリのエラー
  • 日本語マニュアル -土木編-
  • RealityCapture サポート
  • RealityCapture第4話 -高密度点群及びモデルのエクスポート-
  • RealityCapture第3話 -高密度点群などのデータの持ち方-

人気記事

  • PHANTOM4 RTK UAV測量設定Manual 516件のビュー
  • Litchiの使用方法-General- 506件のビュー
  • 第1回 Agisoft Metashape(旧PhotoScan)チュートリアル 471件のビュー
  • 点群ソフトウエアMetashapeに必要なPC性能と設定 408件のビュー
  • 日本語マニュアル -基本前編- 332件のビュー
(集計単位:1ヶ月)

アップデート情報


2022年5月23日
DJI Mini 3 Proスペック

2022年5月23日
DJI Mini 3 Pro

2022年5月23日
DJI

2022年5月14日
RealityCapture+PPKGo Set

2022年5月14日
DJI PHANTOM 4RTK

カテゴリー

  • DJI
  • Metashape(旧Photoscan)関連
  • Metashapeサポート会員専用
  • RealityCapture
  • Terra Mapper
  • UgCS
  • ドローンの基本
  • ドローン応用編
  • ドローン販売
  • ノウハウ
  • 対空標識
  • 後処理ソフト PPKGo
  • 点群ソフトウエア
Copyright© クウサツ・ドットコム株式会社 All Rights Reserved.